<

 

大会ご案内

 

第7回大会<プロムナードinフォレスト>

※本大会は終了致しました。
多くのご参加、ご支援ありがとうございました。

1.期日:2009年6月13日(土)〜14日(日)
2.会場:宮城教育大学青葉山キャンパス
3.共催:宮城教育大学(JR仙台駅から市営バス約20分 アクセスマップは下記参照)
4.日程:

5.基調講演: 講師:星出 豊 氏(指揮者)
「音楽記号と音楽表現」

6.シンポジウム:
企画・司会:小畑郁男 シンポジスト:赤松林太郎、星出豊、吉川和夫の各氏
「音楽創造における楽譜の意味」

7.パネル・ディスカッション:
企画・司会:奥忍  パネリスト:村尾忠廣、石原慎司、橋本智明の各氏
「音楽における異文化受容(5)─世代を切り口に─」

8.ワークショップ  (敬称略)
星出  豊 プッチーニの生涯と音楽表現
山名 敏之、樫下 達也、村上 理恵  路線図作曲─音のつながり、つながる音─

9.研究発表           (敬称略)
阿方  俊 チェンバーインプロヴィゼーション:和声進行を基にした即興演奏指導に      ついて
                ─昭和音楽大学におけるグレイソンメソッドの試み─
桂  博章 身体を通した学習の教育的効果─郷土芸能の囃子と踊りの学習を例に─(      仮)
河村 義子 ピアノ指導についての一考察
      ─個性を育て、成長を助ける 指導を目指して─(仮)
河本 洋一 口などから発せられる模倣音による音楽表現の一考察
                ─技法の類型化と今後の可能性─
熊谷百合子 音楽教育における男女別クラスの達成度
                ─性別クラスにおける授業実施による理解力の伸長─
香曽我部琢 幼児が生み出す音の意味を探る
                ─音をもとに遊びを解釈する“サウンド・エスノグラフィー”の試み─
小島 千か 音楽鑑賞時のイメージとその表現に関する一考察
小森 光紗 保育者養成課程(短期大学2年次)におけるピアノ授業の教材研究
                ─ブルグミューラー25の練習曲(1−3)を題材として-
今 由佳里 大学生の音楽表現活動に関する一考察  
澤田まゆみ ピアノ編曲版バッハコラール前奏曲BWV645の演奏解釈について
柴田 貴子 鑑賞活動において、音や音楽を形づくっている要素を聴き取ることをめざ      した手だて
      ─小学校1年生を対象とした耳トレの実践とその結果にもとづいて─
新山王政和 ピアノ音に対する管楽器と声によるピッチマッチング
      ─同一奏者による管楽器と発声を用いた実験の結果より─
鈴木慎一朗 障害理解社会の創成をめざす音楽ワークショップー2008年度活動報告─
高瀬 瑛子 打鍵フォーム学習の導入について
田島 孝一 日本人に現れやすい演奏傾向と言語特性の関係
                ─強弱アクセントとアウフタクトの視点から─
寺内 大輔 インターネットテレビ電話を利用した遠隔共演の試み
      ─自由即興演奏コンサート「てりんぷろ Tel-impro」の報告─
長岡  功 楽器の差異がテンポに及ぼす影響について
                ─J.S.Bach作曲<フランス組曲>のチェンバロ演奏とピアノ演奏の比較研究      ─
中村 滋延 ゲーム世代の音楽表現─音楽系メディアアートの制作を通して─
永田 裕子 イタリアの子どもの遊び歌の歌詞と音楽的特徴の関係について
                ─現地幼稚園における活動の分析と日本の子どもへの試行結果の比較 に基      づいて─
中嶋 俊夫 イタリアの舞台表現教育の動向と創意
深井 尚子 ピアノにおける第3のペダルについての考察
村岡 哲至 発表空間における音楽表現者と観客、観客同士の関係性について
渡辺 有美 ラテンアメリカにおける民族主義の誕生と民族的表現
渡会 純一 小学教科書音づくり教材の実践例─5年ふしづくりにおける表現方法につ      いての一考察(仮)

司会者:安藤政輝、小野亮祐、海津幸子、加藤晴子、木下千代, 後藤 丹、小西潤子、佐    川 馨、佐々木正利、伊達優子、豊田典子、中村隆夫、松本 進、山田克己

10. 参加費:学会員         5,000円        
      当日会員(1日につき)   3,000円 
      学部学生(1日につき) 2.000円
      第2日(6月14日)弁当代  800円(当日会員の方もお申し込み下さい)  
  懇親会費:           5,000円(当日会員の方もお申し込み下さい)

11. 参加申込:参加申込書を用いて日本音楽表現学会事務局まで
                music-expression@music-expression.sakura.ne.jp

12. 送金先:郵便振込口座:01370=6=78225 日本音楽表現学会

13. 申込〆切:2009年6月6日(土)(大会の1週間前)
 会員には『大会要項』送付時に郵便振込票を同封します。参加費等も6月6日までに必ずご送金下さい。郵便局から送金通知が事務局に届くのに1週間かかりますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。

14. 実行委員会組織
    委 員 長:應和 恵子(声楽)
    副委員長:佐々木正利(声楽)
    事務局長:水戸 博道(ピアノ/音楽教育)
      委員:原田 博之(総務担当)(声楽/音楽教育)
         今田 匡彦(音楽教育)
         桂  博章(音楽教育/音楽学)
         小山 和彦(作曲)
         佐川  馨(音楽教育/管楽器)
         佐藤 淳一(声楽)
         中畑  淳(ピアノ)
         橋本 智明(メディア記号論)
         藤野 祐一(声楽)
         渡会 純一(編曲、演奏、音楽科教育)

 

15. アクセスマップ:下図参照


大きな地図で見る

JR仙台駅から市営バス約20分(詳細は第3次案内で)